沖縄県立芸術大学

沖縄県立芸術大学
公式サイト・最新情報はこちら

2014年11月25日火曜日

第4回 極東アジア工芸家交流展



漆・ガラス・木工・金工・染織・陶芸といった
様々な素材や表現の作品に取り組む韓国、台湾、日本の工芸作家29人による
沖縄初開催となる展示会です。

出品者:
韓国作家 9名、台湾作家 1名、日本作家 19名


会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
会期
2014年12月17日(水)~12月24日(水) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。

  関連イベント  

スライドレクチャー

日時:12月17日(水)13:00〜16:00
場所:附属図書・芸術資料館  1階 多目的室


鄭惠朱 (陶芸)韓国
金廷恩(ガラス)韓国
糸数政次(漆)日本、沖縄
宮城奈々(織)日本、沖縄


お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム


崎原直子個展 『体温』




赤が白い布にゆっくり染み込むのを見ていると、
身体から体温が滲み出ているように感じ、
ゆっくりと滲み続ける体温はいつまで続くのだろうか、と考えます。
滲んでいく体温の色、血の色、生きている色を見つめる展示会です。

出品者:崎原 直子


会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第3展示室)
会期
2014年12月17日(水)~12月24日(水) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム


2014年11月11日火曜日

Greeting 展


会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年11月20日(木)~11月24日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

阿修羅展


デザイン3年長浜翼輝による、阿修羅をテーマにした展示会です。阿修羅を様々な形で表現しました。

ゲスト作家として、デザイン2年親里咲紀・彫刻2年おながひとみが参加します。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第3展示室)
会期
2014年11月20日(木)~11月24日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

我如古真子展 紙とダンス


本学デザイン専攻助手・我如古真子の展示会を開催します。
「紅花に染まる紙と踊る身体」をテーマに
自ら手で漉いた紙を紅花で染色し制作した衣服を展示します。
紙の可能性とこれからの衣服について探ります。


会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
会期
2014年11月20日(木)~11月24日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。


  関連イベント  
会期中、ダンスとピアノによるショーを行います。

日時:11月22日(土)14:30〜15:00
MUSIC Memmy Lapin,  DANCE Mei Ishikawa,  DRESS Mako Ganeko


お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年11月10日月曜日

お詫び


[お詫び]

平成261030日(木)~115日(水)に開催しました、
企画展「染織探訪 -大城志津子が追求した染織の美-」にて、
『木綿経ずらし絣飾り布』として展示したタペストリーは、
大城志津子作品ではありませんでした。

来場者の皆さま及び関係者の方々にはご迷惑をお掛けしましたことを、
お詫び申し上げます。




2014年10月3日金曜日

『染織探訪 -大城志津子が追求した染織の美- 』(附属図書・芸術資料館自主企画展)


PDFファイルのダウンロードはこちらから

平成26年度 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館自主企画展

 『染織探訪 -大城志津子が追求した染織の美-


大城志津子(1931~1989)は、沖縄の伝統織物の復興に功績を残した染織家の一人です。
琉球大学の教授を経て、1986年から本学教授に就任して後進の育成に力を注ぎましたが、1989年に他界しました。

当資料館には、大城が学生のために遺した資料が収蔵されています。今回の展覧会では、それらの資料を中心に紹介します。


概要
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室)
会期
2014年10月30日(木)~11月5日(水) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
  • 11月3日(月)のみ20:00まで開館
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)

主催
沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。

お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム


関連イベント

ギャラリートーク 「大城志津子先生の思い出」

PDFファイルのダウンロードはこちらから


●與那嶺  一子氏
(沖縄県立博物館・美術館 博物館班主任学芸員)

琉球大学(教育学部美術工芸科)で大城志津子に師事した
與那嶺一子氏が、大城志津子先生との思い出を語ります。


日時
2014年10月31日(金) 15:00~16:00
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
※入場無料

  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。


2014年9月18日木曜日

安里槙個展 「ambience」


大学院絵画専修2年次、安里槙による
平面作品を中心とした作品展です。
お時間ありましたら、是非ご高覧下さい。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年10月3日(金)~10月7日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

輪郭線すらない君からの合図を取り逃さないために


リアルさがあれば「嘘」と現実はすり代わるかもしれない。
そんな物語を誰かが居たかも/居るかもしれない場所で
読んでもらう展覧会です。

出品者:南 玲於奈

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
会期
2014年10月3日(金)~10月7日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年9月3日水曜日

女子美術大学 × 沖縄県立芸術大学 大学院作品展

PDFファイルのダウンロードはこちらから

女子美術大学 × 沖縄県立芸術大学
教育・学術交流締結記念 大学院作品展

平成24年度の両大学院における「教育・学術交流協定」締結に伴い、9月には女子美術大学にて記念展を開催しました。今年度は、沖縄県立芸術大学にて両大学院の交流や、学生としての幅広い視野での育成、学習意欲の向上などを目的とした作品展を開催致します。

展示
日時
2014年9月12日(金)〜25日(木)
10:00〜17:00(土日も開館しております)
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(2階展示室)
入場料
無料
  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。

特別対談

「アートにおける都市とその辺境」

講演
  • 南嶌 宏教授(女子美術大学 芸術学部 アート・デザイン表現学科 アートプロデュース表現領域)
  • 土屋 誠一准教授(沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 美術学科 芸術学専攻)
日時
2014年9月12日(金) 16:00~17:30
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(1階多目的室)
入場料
無料
  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。
展示参加学生
女子美術大学

榎本 彩乃/梁川 可奈恵/坂内 直美/下山 美紀/小田中 めぐみ/坂本 麻由/里山村 遥/中村 花絵/髙島 美幸/松本 雪絵/水野 愛里/八木 緑日里/長沢 碧/橋本 亞里須/遊馬 初奈/土居 ももの/佐藤 綾香/竹内 七月姫/中島 由佳/福元 美代/韩 晓玮/工藤 遥/朝倉 優佳

沖縄県立芸術大学

小浜 由子/中前 百合子/大山 勝司/比嘉 清香 /川村 真希/国吉 春香/宮城 愛美/石倉 めぐみ/幸喜 明子/尾崎 みどり/東 加奈子/仲田 弥生/石川 めい/末吉 由佳梨/松嶋 玲奈/比嘉 志帆/安里 槙/高岡 秀樹/但馬 真琴/崎原 直子/岡部 賢亮/児玉 愛/田中 幸太/平井 林太郎/平良 優季/陳 佑而

お問い合わせ

教務学生課

住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5080
インターネット
お問い合わせフォーム