沖縄県立芸術大学

沖縄県立芸術大学
公式サイト・最新情報はこちら

2014年12月4日木曜日

ルバース 吟子退任記念展

沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 ルバース 吟子退任記念展


―独創性豊かな意匠と設計―

ルバース吟子は幼少より、首里の織物の復興に邁進する母の背中を見て育ち、女子美術大学にて染織の基本を学んだ後、渡仏しゴブラン織を修得しました。これまでに国展・沖展などの公募展をはじめ、企画展・海外展など180回以上作品発表をしてきましたが、このたび初の個展開催となります。絣、花織、花倉織、道屯織によって織り上げた着物・帯・タペストリーなど30数点が出品されます。

織物の道を歩んで40余年。伝統と個性が調和した気品ある作品をご高覧ください。

会場

沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館

会期

2015年1月9日(金)~1月18日(日) 10:00〜17:00

  • 会期中は土日祝日も開館します
  • 9日(金)のみ10:00〜18:00
入場料

無料

オープニングパーティー
日時
2015年1月9日(金)18:00
場所
首里当蔵キャンパス 学生食堂(福利厚生棟)
入館料
学生:500円/一般:1,000円
ギャラリートーク
日時
2015年1月17日(土)14:00
入館料
無料
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

芸術表現領域 平良 優季 第1回研究展覧会

沖縄県立芸術大学大学院 芸術文化学研究科(後期博士課程)芸術表現領域
平良 優季 第1回研究展覧会

 

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第2展示室 )
会期
2014年12月17日(水)~12月24日(水) 9:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

博士課程学科室

住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5047
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年11月27日木曜日

芸術表現領域 陳 佑而 第1回研究展覧会

沖縄県立芸術大学大学院 芸術文化学研究科(後期博士課程)
芸術表現領域 陳 佑而 第1回研究展覧会

『One Hundred Thousand Other』
Yu Erh Chen solo exhibition/陳 佑而 個展

日時
2014年12月1日(月)〜12月10日(水) 9:00〜19:00
  • 最終日17:00まで
会場
沖縄県立芸術大学 首里崎山キャンパス 彫刻演習室(彫刻棟二階)
入場料
無料
  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。

お問い合わせ

博士課程学科室

住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5047
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年11月25日火曜日

第4回 極東アジア工芸家交流展



漆・ガラス・木工・金工・染織・陶芸といった
様々な素材や表現の作品に取り組む韓国、台湾、日本の工芸作家29人による
沖縄初開催となる展示会です。

出品者:
韓国作家 9名、台湾作家 1名、日本作家 19名


会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
会期
2014年12月17日(水)~12月24日(水) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。

  関連イベント  

スライドレクチャー

日時:12月17日(水)13:00〜16:00
場所:附属図書・芸術資料館  1階 多目的室


鄭惠朱 (陶芸)韓国
金廷恩(ガラス)韓国
糸数政次(漆)日本、沖縄
宮城奈々(織)日本、沖縄


お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム


崎原直子個展 『体温』




赤が白い布にゆっくり染み込むのを見ていると、
身体から体温が滲み出ているように感じ、
ゆっくりと滲み続ける体温はいつまで続くのだろうか、と考えます。
滲んでいく体温の色、血の色、生きている色を見つめる展示会です。

出品者:崎原 直子


会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第3展示室)
会期
2014年12月17日(水)~12月24日(水) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム


2014年11月11日火曜日

Greeting 展


会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年11月20日(木)~11月24日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

阿修羅展


デザイン3年長浜翼輝による、阿修羅をテーマにした展示会です。阿修羅を様々な形で表現しました。

ゲスト作家として、デザイン2年親里咲紀・彫刻2年おながひとみが参加します。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第3展示室)
会期
2014年11月20日(木)~11月24日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

我如古真子展 紙とダンス


本学デザイン専攻助手・我如古真子の展示会を開催します。
「紅花に染まる紙と踊る身体」をテーマに
自ら手で漉いた紙を紅花で染色し制作した衣服を展示します。
紙の可能性とこれからの衣服について探ります。


会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
会期
2014年11月20日(木)~11月24日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。


  関連イベント  
会期中、ダンスとピアノによるショーを行います。

日時:11月22日(土)14:30〜15:00
MUSIC Memmy Lapin,  DANCE Mei Ishikawa,  DRESS Mako Ganeko


お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年11月10日月曜日

お詫び


[お詫び]

平成261030日(木)~115日(水)に開催しました、
企画展「染織探訪 -大城志津子が追求した染織の美-」にて、
『木綿経ずらし絣飾り布』として展示したタペストリーは、
大城志津子作品ではありませんでした。

来場者の皆さま及び関係者の方々にはご迷惑をお掛けしましたことを、
お詫び申し上げます。




2014年10月3日金曜日

『染織探訪 -大城志津子が追求した染織の美- 』(附属図書・芸術資料館自主企画展)


PDFファイルのダウンロードはこちらから

平成26年度 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館自主企画展

 『染織探訪 -大城志津子が追求した染織の美-


大城志津子(1931~1989)は、沖縄の伝統織物の復興に功績を残した染織家の一人です。
琉球大学の教授を経て、1986年から本学教授に就任して後進の育成に力を注ぎましたが、1989年に他界しました。

当資料館には、大城が学生のために遺した資料が収蔵されています。今回の展覧会では、それらの資料を中心に紹介します。


概要
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室)
会期
2014年10月30日(木)~11月5日(水) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
  • 11月3日(月)のみ20:00まで開館
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)

主催
沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。

お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム


関連イベント

ギャラリートーク 「大城志津子先生の思い出」

PDFファイルのダウンロードはこちらから


●與那嶺  一子氏
(沖縄県立博物館・美術館 博物館班主任学芸員)

琉球大学(教育学部美術工芸科)で大城志津子に師事した
與那嶺一子氏が、大城志津子先生との思い出を語ります。


日時
2014年10月31日(金) 15:00~16:00
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
※入場無料

  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。


2014年9月18日木曜日

安里槙個展 「ambience」


大学院絵画専修2年次、安里槙による
平面作品を中心とした作品展です。
お時間ありましたら、是非ご高覧下さい。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年10月3日(金)~10月7日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

輪郭線すらない君からの合図を取り逃さないために


リアルさがあれば「嘘」と現実はすり代わるかもしれない。
そんな物語を誰かが居たかも/居るかもしれない場所で
読んでもらう展覧会です。

出品者:南 玲於奈

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
会期
2014年10月3日(金)~10月7日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年9月3日水曜日

女子美術大学 × 沖縄県立芸術大学 大学院作品展

PDFファイルのダウンロードはこちらから

女子美術大学 × 沖縄県立芸術大学
教育・学術交流締結記念 大学院作品展

平成24年度の両大学院における「教育・学術交流協定」締結に伴い、9月には女子美術大学にて記念展を開催しました。今年度は、沖縄県立芸術大学にて両大学院の交流や、学生としての幅広い視野での育成、学習意欲の向上などを目的とした作品展を開催致します。

展示
日時
2014年9月12日(金)〜25日(木)
10:00〜17:00(土日も開館しております)
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(2階展示室)
入場料
無料
  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。

特別対談

「アートにおける都市とその辺境」

講演
  • 南嶌 宏教授(女子美術大学 芸術学部 アート・デザイン表現学科 アートプロデュース表現領域)
  • 土屋 誠一准教授(沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 美術学科 芸術学専攻)
日時
2014年9月12日(金) 16:00~17:30
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(1階多目的室)
入場料
無料
  • 駐車場は完備されていませんので、ご来場にはバス・モノレールをご利用ください。
展示参加学生
女子美術大学

榎本 彩乃/梁川 可奈恵/坂内 直美/下山 美紀/小田中 めぐみ/坂本 麻由/里山村 遥/中村 花絵/髙島 美幸/松本 雪絵/水野 愛里/八木 緑日里/長沢 碧/橋本 亞里須/遊馬 初奈/土居 ももの/佐藤 綾香/竹内 七月姫/中島 由佳/福元 美代/韩 晓玮/工藤 遥/朝倉 優佳

沖縄県立芸術大学

小浜 由子/中前 百合子/大山 勝司/比嘉 清香 /川村 真希/国吉 春香/宮城 愛美/石倉 めぐみ/幸喜 明子/尾崎 みどり/東 加奈子/仲田 弥生/石川 めい/末吉 由佳梨/松嶋 玲奈/比嘉 志帆/安里 槙/高岡 秀樹/但馬 真琴/崎原 直子/岡部 賢亮/児玉 愛/田中 幸太/平井 林太郎/平良 優季/陳 佑而

お問い合わせ

教務学生課

住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5080
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年8月21日木曜日

人間ペロリ展

沖芸、絵画のアートユニットru^peによる初の展覧会。
人間の神秘や魅力をたくさん詰め込んだインスタレーションなどを展示します。
ふわふわ、どくどく、ホニョホニョ、ごっくん。

出品者
ru^pe(大嶺かすみ・小橋川叶子)
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第3展示室)
会期
2014年9月3日(水)~9月8日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

ここん展

テーマは「古」から育まれた日本独自の文化を「今」にデザインすること。
日本で昔から使われてきたものを、現代の暮らしに合わせ8人それぞれの世界観で表現しました。
懐かしいけど新しい。
そんな日本の魅力を提案します。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年9月3日(水)~9月8日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年8月18日月曜日

嘉手川愛子 個展 日常とイメージの境に浮かぶ

私たちは、今の状況を直視できているのでしょうか。
この展示は観客も作品の一部です。
すこし異質な空間で現在の自分の姿を発見し、今という瞬間を再認識するような場を作りたいと思いました。
ぜひ、お越しください。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室(奥))
会期
2014年9月3日(水)~9月8日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

もう石にでもなりたい。

デザイン、工芸、絵画専攻4年生6名による感情をテーマにした展示会です。
誰しもがきっと味わったことのある葛藤や変容への憧れ、
思うようにいかない思考、心と行動の矛盾などがキーワードとなっております。
ぜひお越しください。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室(入口))
会期
2014年9月3日(水)~9月8日(月) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年8月4日月曜日

イノチノカタチ展

科学や宗教等、視点を変えると様々な様相を呈する”命”という概念について
5人の作家が思考し作品とすることをテーマとした展覧会です。
是非ご高覧ください。

出品者
今村雄太、石井真子、國吉美和、 西尾祐馬、藤原ユキオ
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年8月15日(金)~8月19日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年7月25日金曜日

FASHION×TEXTILE WORKS

私たちの生活に欠かすことのできない「洋服」
布づくりから縫製までの手仕事で、新たな装いを提案する。
伝統工芸の手法、手仕事ならではの物づくりを通して、工芸をより身近に装う楽しみを感じてもらいたい。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
会期
2014年8月15日(金)~8月19日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年7月23日水曜日

彫刻デスティニーロマンス

彫刻専攻学部生、彫刻専修院生の前期成果展です。
ぜひご覧ください。

出品者:彫刻専攻学部生(1、2、3、4年)、彫刻専修院生(院1、院2年)

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(全展示室[第1~第3展示室])
会期
2014年7月30日(水)~8月3日(日) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年7月2日水曜日

イロトリドリ展 ~日本画3年生グループ展~

沖縄県立芸術大学の日本画専攻3年生有志による展示です。
各々の絵が自分独自の色を持っているという意味を込めて
イロトリドリという展示会名にしました。

出品者:金城桜、須澤芽生、西原まなみ、野原ももこ、宮里海音

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室[入口側] )
会期
2014年7月17日(木)~7月22日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

高山草風 個展 MUSEUM

体験型アトラクションの提案をテーマに制作しました。
お越しいただいた皆様に楽しんでいただける展示となっております。
是非ご覧ください。

出品者:高山草風(デザイン専攻3年)

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室[奥])
会期
2014年7月17日(木)~7月22日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

あふれる感覚展

デザイン専攻3年11人による展示会です。
「~感」をテーマにそれぞれが自由に作品を制作いたしました。

出品者:
朝日はるな、東みづき、岡崎美遊、賀数祥子
小波津衣鈴、仲里佳奈子、南風盛ゆい
福地明乃、松田萌、本村美紅、與那嶺莉凪

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年7月17日(木)~7月22日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年6月30日月曜日

motoki yuri × salmon


出品者:本木友梨(デザイン専攻4年)

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第3展示室)
会期
2014年7月17日(木)~7月22日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年6月9日月曜日

Group MINAMO vol.1「小夜時雨」

出品者:酒井美和・小嶺萌々子・新垣奈々子

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年6月21日(土)~6月26日(木) 10:00〜17:00
(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

Dig↓Dig↓Personal↓展

沖縄県立芸術大学2年生5名によるグループ展です。
『個性』をテーマにして、個性がどこから生まれてくるのか、個性は何によって生まれるのかを探ってみたいと思います。

出品者:野辺勇紀、今村雄太、小橋川叶子、高橋相馬、西尾祐馬
企画:寺田健人

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室)
会期
2014年6月21日(土)~6月26日(木) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年5月29日木曜日

陰 -Shade- ビジュアル表現と服飾による二人展

陰=表面に現れないところ。うしろ。裏。暗い部分。
私たちの『陰のカタチ』の展示会へぜひお越し下さい。

出品者:東 加奈子、仲田 弥生

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室・手前)
会期
2014年6月12日(木)~6月17日(火) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

線と色展

さまざまな視点から線と色について自由に考え、感じ、表現した展示です。 線と色の楽しさやおもしろさを感じてもらえるよう一生懸命作りました。
どうぞ足をお運び下さい。

出品者:石川 那美、比嘉 光里

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第3展示室)
会期
2014年6月12日(木)~6月17日(火) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

The number展

沖縄の地域と記憶をテーマにした空間表現展示。
出品者:小原晶子

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第2展示室)
会期
2014年6月12日(木)~6月17日(火) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ
附属図書・芸術資料館
電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年5月20日火曜日

点在するおと展

おとをテーマにした、元開邦高校美術コース25期生有志のグループ展。

出品者:大嶺かすみ、松田絵里、新垣祐香、勝連雪月、宮城文、山内霞、喜納夕里加、仲宗根凛、前川仁美、稲田有華、比嘉恵
企画:比嘉春香、町田早郁合

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室・奥)
会期
2014年6月12日(木)~6月17日(火) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

本ノ装イ

本学の絵画、デザイン、工芸専攻学生17名によるブックカバー展。
学生それぞれが好きな本に一番似合うと思う装いを考え、自由な方法で表現しました。
ぜひ、お越し下さい。

出品者:石川那美 小波津有依 山口安紗実 阪井理恵 南風盛ゆい 福地明乃 新垣ナオ 岡安真里奈 寺本友里 与那嶺利菜 有馬憂莉 久保田千尋 東岸翠 仁添まりな 玉城綾乃 平崎結 西原まなみ

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第2展示室)
会期
2014年5月23日(金)~5月27日(火) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

(笑)展リターン

「あの漢達が帰ってきた...」2013年6月に行われた(笑)展の第二回目です。前回同様漢達の格好つけた笑いをテーマにします。ぜひ起こし下さい!
出品者:石川清也、糸洲竜太郎、上原創、佐藤泰壱、セス・ヘイガン、高野大、高山草風、塚野颯、長浜翼輝、波平敏弥、平敷傑、山本隼平

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室)
会期
2014年5月23日(金)~5月27日(火) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年5月14日水曜日

ドローイングコミュニケーション 2014

2008年から毎年おこなっている本展覧会は、主に「紙」を共通のベースとし、それぞれが自由な発想で「描く」という表現に向かい合った平面作品を中心とした展覧会です。互いの差異を確認しながらもイメージの共有をはかり、それぞれが表現の拡がりを探ることに重点をおいています。

琉球大学、沖縄大学、福岡教育大学、名古屋造形大学、東北生活文化大学、サラエボファインアートアカデミーの参加・協力をいただき、本学の学生、教員を合わせ50点以上のドローイング作品を展示いたします。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1・2・3展示室 )
会期
2014年5月14日(水)~5月18日(日) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年4月1日火曜日

写真集をめぐる一つの提案 写真集×映像


展覧会では、写真集コレクター金子隆一のコレクションをもとにした『日本写真集史1956-1986』(アイヴァン・ヴァルタニアン、金子隆一共著)に掲載された写真集を中心に展示し、1930年代から続く写真集の歴史や、写真集そのものの持つ多彩な写真表現の世界について紹介します。 さらに、写真集を「視る」という行為を映像化した大山健治の作品を併せて展示します。

4月19日(土)14時〜17時
ギャラリー講座「写真集との対話」
金子隆一(写真史家)、仲嶺絵里奈(写真史研究所研究員)
4月26日(土)14時〜17時
トーク・セッション「写真集の可能性」
  • 第1テーマ「写真と写真集」(仮)
    大山健治(映像作家)、豊見山愛(沖縄県立博物館・美術館学芸員)、金子隆一(写真史家)、仲嶺絵里奈(写真史研究所研究員)
  • 第2テーマ「写真集を『視る』ということ-写真集が映像になったとき」
    金子隆一(写真史家)、大山健治(映像作家)、仲嶺絵里奈(写真史研究所研究員)ほか
  • 内容は都合により変更になることがあります。
    詳細や出演者についてはお問い合わせください。
    090-3793-6784(仲嶺)
会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室 )
会期
2014年4月17日(木)〜4月27日(日) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
助成
公益財団法人朝日新聞文化財団
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

よみたんデザイン5つの夢

デザイン専攻2年の授業(地域の特産品開発)の成果を展示します。
人口日本一の読谷村の協力を得て地元の人たちと学生が一緒になり、屋形船、 小箱、漁港、バス、学校給食の5つのテーマについて企画を提案します。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第2展示室)
会期
2014年4月2日(水)~4月7日(月) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

雨の前にものがたり

若草茂る4月。梅雨に入る前のこの時期に語るそれぞれが歩んできた物語。
今までの足跡を振り返ると同時に、これからに繋げる通過点としての展示会を行います。
雨の前に一先ずのものがたり。
これから一人一人に雨が降ることでしょう。
雨が上がった後気持ちを新たに再び出発できるように、また一歩成長した物語を作っていけるように、雨に願いを込めて。

川村真希、国吉春香、宮城愛美(染織院2年)

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室〈奥〉)
会期
2014年4月2日(水)~4月7日(月) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

我如古真子個展 紙とファッション

本学デザイン専攻助手・我如古真子の個展を開催します。自ら手で漉いた紙と月桃で染めた紙を中心に制作した衣服が並びます。紙の可能性とこれからのファッションについて探ります。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室〈入口〉)
会期
2014年4月2日(水)~4月7日(月) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年2月24日月曜日

油画2年生・3年生 進級展

本学絵画専攻油画2、3年生の授業報告展として展覧会を開催します。
油画2年は自主制作を主に1年間の取り組み総括を、油画3年は卒業制作への足掛かりとして、自分の表現を見つめ、向き合い、次のステップへ還元することを目的としています。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1〜3展示室)
会期
2014年3月2日(日)~3月6日(木) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年1月28日火曜日

私と26人展

2月1日から5日に開催される「私と26人展」は沖縄県立芸術大学工芸専攻3年生による進級展です。
陶芸・染め・織りの各分野で学んだ技術を精一杯出しきった作品ばかりなので是非お越し下さい。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1〜3展示室)
会期
2014年2月1日(土)~2月5日(水) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年彫刻専攻初場所

彫刻専攻学部1年、2年、3年、大学院1年生による後期に制作した作品を展示致します。
学生たちの成果をご覧下さい。

彫刻専攻ウェブサイト

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1〜3展示室)
会期
2014年1月25日(土)~1月29日(水) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年1月17日金曜日

第25回 卒業・修了作品展

PDFファイルのダウンロードはこちらから


今年も卒業・終了作品展の季節を迎えることになりました。
本学は沖縄の地域文化と伝統を生かしつつ、芸術文化活動をおこなっております。

本展はその成果として、絵画・彫刻・デザイン・工芸(陶芸・染織)・芸術学の美術工芸学部の5専攻による個性豊かな作品群が展示されております。

未来をきりひらく若い卵たちの作品をどうぞご覧ください。

沖縄県立芸術大学 美術工芸学部・大学院造形芸術研究科
第25回 卒業・修了作品展

日時
2014年2月14日(金)〜2月18日(火) 10:00〜18:00(入場は17:30まで)
会場
沖縄県立芸術大学 首里当蔵キャンパス
展示
絵画・彫刻・デザイン・工芸(陶芸・染織)・比較芸術学専攻・芸術学専攻
入場料
無料

同時開催:
比較芸術学専攻・芸術学専攻 修士論文・卒業論文発表会(音楽専攻合同)

日時
2月22日(土)
9:30〜
音楽学専攻
11:00〜
芸術学専攻
会場
沖縄県立芸術大学 首里当蔵キャンパス 一般教育棟大講義室
入場料
無料
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

教務学生課

電話
098-882-5058
インターネット
お問い合わせフォーム