沖縄県立芸術大学

沖縄県立芸術大学
公式サイト・最新情報はこちら

2014年2月24日月曜日

油画2年生・3年生 進級展

本学絵画専攻油画2、3年生の授業報告展として展覧会を開催します。
油画2年は自主制作を主に1年間の取り組み総括を、油画3年は卒業制作への足掛かりとして、自分の表現を見つめ、向き合い、次のステップへ還元することを目的としています。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1〜3展示室)
会期
2014年3月2日(日)~3月6日(木) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年1月28日火曜日

私と26人展

2月1日から5日に開催される「私と26人展」は沖縄県立芸術大学工芸専攻3年生による進級展です。
陶芸・染め・織りの各分野で学んだ技術を精一杯出しきった作品ばかりなので是非お越し下さい。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1〜3展示室)
会期
2014年2月1日(土)~2月5日(水) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年彫刻専攻初場所

彫刻専攻学部1年、2年、3年、大学院1年生による後期に制作した作品を展示致します。
学生たちの成果をご覧下さい。

彫刻専攻ウェブサイト

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1〜3展示室)
会期
2014年1月25日(土)~1月29日(水) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年1月17日金曜日

第25回 卒業・修了作品展

PDFファイルのダウンロードはこちらから


今年も卒業・終了作品展の季節を迎えることになりました。
本学は沖縄の地域文化と伝統を生かしつつ、芸術文化活動をおこなっております。

本展はその成果として、絵画・彫刻・デザイン・工芸(陶芸・染織)・芸術学の美術工芸学部の5専攻による個性豊かな作品群が展示されております。

未来をきりひらく若い卵たちの作品をどうぞご覧ください。

沖縄県立芸術大学 美術工芸学部・大学院造形芸術研究科
第25回 卒業・修了作品展

日時
2014年2月14日(金)〜2月18日(火) 10:00〜18:00(入場は17:30まで)
会場
沖縄県立芸術大学 首里当蔵キャンパス
展示
絵画・彫刻・デザイン・工芸(陶芸・染織)・比較芸術学専攻・芸術学専攻
入場料
無料

同時開催:
比較芸術学専攻・芸術学専攻 修士論文・卒業論文発表会(音楽専攻合同)

日時
2月22日(土)
9:30〜
音楽学専攻
11:00〜
芸術学専攻
会場
沖縄県立芸術大学 首里当蔵キャンパス 一般教育棟大講義室
入場料
無料
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

教務学生課

電話
098-882-5058
インターネット
お問い合わせフォーム

2013年12月27日金曜日

丸田 勉 退任記念展

沖縄県立芸術大学美術工芸学部では、今年度をもって退任される丸田勉教授の退任記念展を開催いたします。

本展覧会は、丸田先生の在職期間における研究や制作成果の足跡をたどるものです。

どうぞご来館、ご高覧くださいませ。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室)
オープニング・セレモニー
2014年1月8日(水)10:30
会期
2014年1月8日(水)~1月16日(木) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(オープニングセレモニーも含め、どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2013年12月2日月曜日

斡る夜〜meguru-yoru〜

宮沢賢治の銀河鉄道の夜を題材にした、デザイン専攻3年 5名によるグループ作品展。
コンセプトは「わたしたちのさいわい」 (イラストレーション・/立体/エディトリアル)
村山 小春・田代 志乃・波平 詞音・島袋 伊代・森川 杏

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第3展示室)
会期
2013年12月13日(金)~12月23日(月) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2013年11月8日金曜日

2013 版と言葉-版画集による国際交流展


沖縄県立芸術大学では「2013 版と言葉‐版画集による国際交流展」を開催します。
この展覧会は、県立芸術大学絵画専攻の実行委員会が企画立案した「版と言葉」をテーマとした国際交流プロジェクトです。

実行委員会がノミネートした国内外6大学から寄せられた作品を版画集として取りまとめた共同プロジェクトの成果を発表いたします。
参加大学は愛知県立芸術大学、九州産業大学、タイのキングモンクット工科大学、同じくタイのチェンマイ大学、東ヨーロッパからボスニア・ヘルチェゴビナのサラエボ大学ファインアートアカデミーの各大学で、県立芸術大学を含めて35名の作家の作品で構成されています。

共同制作された版画集は12月に発行し、参加大学へ一部ずつ寄贈され世界各所で公開さすることになります。
前回のプロジェクトでは、サラエボ大学のアートギャラリーでも展覧会が実現し、多くの参観者でにぎわいました。

二回目となる本展覧会においては、本学の非常勤講師として長い間、ご指導いただいたお二人の版画家の作品展示、並びにギャラリートークを行います。
また、チェンマイ大学から出品者のお一人を招いて特別講演会を行います。会期中は無休、入場は無料になりますので、是非ともご来館いただき、ご鑑賞ください。

展示会

会場
沖縄県立芸術大学、図書芸術資料館 展示室
会期
12月13日(金)〜12月23日(月)10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)

ギャラリー・トーク

会場
展覧会会場
日時
12月13日(金)14:00〜16:00
出演
  • 磯見 輝夫 先生(版画家)
  • 原 健 先生(版画家)
進行役
本学教員

オープニング・レセプション

日時
12月13日(金)17:30〜19:00
会場
本学学生食堂を予定
参加費
1,000円 

特別講演会(スライド・レクチャー)

日時
12月14日(土)14:00〜16:00
会場
本学図書芸術資料館一階 多目的室
演題
"Prints installation"
講師
トンチャイ・ユカンタボルンポ 先生(Thongchai YUKANTAPORNPONG/版画家・チェンマイ大学教員)

トンチャイ先生を囲んで(懇親会/お茶会)

日時
12月14日(土)16:30〜18:00
会場
美術棟一階を予定
参加費
無料
お問い合わせ

絵画専攻学科室

電話
098-882-5049
インターネット
お問い合わせフォーム

2013年10月28日月曜日

或ル女

今年はたちを迎えた美術工芸学部生6人による展示会です。
人生の大きな節目を迎えて改めて女性とは、人生とは何か考え 各々のもつ“或ル女”のイメージを形にしました。
ぜひお気軽にご来場ください。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第3展示室)
会期
2013年11月20日(水)~11月25日(月) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

ココロの唄

デザイン専攻卒業生による、詩とグラフィックで表現する展示会です。
ふとした瞬間に感じた事や想っていることを作品にして形にしました。
ぜひお気軽に足を運んでみてください。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第2展示室)
会期
2013年11月20日(水)~11月25日(月) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

-ゆくえ- 早田 亜由美 個展

絵画専攻研究生の早田亜由美です。今回は2回目の個展となります。
手漉き紙の上に自作のものがたりを展開したインスタレーションの展示です。
どうぞ、お気軽にお越しください。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室)
会期
2013年11月20日(水)~11月25日(月) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム