沖縄県立芸術大学

沖縄県立芸術大学
公式サイト・最新情報はこちら

2014年7月25日金曜日

FASHION×TEXTILE WORKS

私たちの生活に欠かすことのできない「洋服」
布づくりから縫製までの手仕事で、新たな装いを提案する。
伝統工芸の手法、手仕事ならではの物づくりを通して、工芸をより身近に装う楽しみを感じてもらいたい。

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第1展示室)
会期
2014年8月15日(金)~8月19日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年7月23日水曜日

彫刻デスティニーロマンス

彫刻専攻学部生、彫刻専修院生の前期成果展です。
ぜひご覧ください。

出品者:彫刻専攻学部生(1、2、3、4年)、彫刻専修院生(院1、院2年)

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(全展示室[第1~第3展示室])
会期
2014年7月30日(水)~8月3日(日) 
10:00〜17:00(会期中は土日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年7月2日水曜日

イロトリドリ展 ~日本画3年生グループ展~

沖縄県立芸術大学の日本画専攻3年生有志による展示です。
各々の絵が自分独自の色を持っているという意味を込めて
イロトリドリという展示会名にしました。

出品者:金城桜、須澤芽生、西原まなみ、野原ももこ、宮里海音

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室[入口側] )
会期
2014年7月17日(木)~7月22日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

高山草風 個展 MUSEUM

体験型アトラクションの提案をテーマに制作しました。
お越しいただいた皆様に楽しんでいただける展示となっております。
是非ご覧ください。

出品者:高山草風(デザイン専攻3年)

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室[奥])
会期
2014年7月17日(木)~7月22日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

あふれる感覚展

デザイン専攻3年11人による展示会です。
「~感」をテーマにそれぞれが自由に作品を制作いたしました。

出品者:
朝日はるな、東みづき、岡崎美遊、賀数祥子
小波津衣鈴、仲里佳奈子、南風盛ゆい
福地明乃、松田萌、本村美紅、與那嶺莉凪

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年7月17日(木)~7月22日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年6月30日月曜日

motoki yuri × salmon


出品者:本木友梨(デザイン専攻4年)

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第3展示室)
会期
2014年7月17日(木)~7月22日(火) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年6月9日月曜日

Group MINAMO vol.1「小夜時雨」

出品者:酒井美和・小嶺萌々子・新垣奈々子

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館
(第2展示室)
会期
2014年6月21日(土)~6月26日(木) 10:00〜17:00
(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

Dig↓Dig↓Personal↓展

沖縄県立芸術大学2年生5名によるグループ展です。
『個性』をテーマにして、個性がどこから生まれてくるのか、個性は何によって生まれるのかを探ってみたいと思います。

出品者:野辺勇紀、今村雄太、小橋川叶子、高橋相馬、西尾祐馬
企画:寺田健人

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室)
会期
2014年6月21日(土)~6月26日(木) 
10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

2014年5月29日木曜日

陰 -Shade- ビジュアル表現と服飾による二人展

陰=表面に現れないところ。うしろ。裏。暗い部分。
私たちの『陰のカタチ』の展示会へぜひお越し下さい。

出品者:東 加奈子、仲田 弥生

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第1展示室・手前)
会期
2014年6月12日(木)~6月17日(火) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム

線と色展

さまざまな視点から線と色について自由に考え、感じ、表現した展示です。 線と色の楽しさやおもしろさを感じてもらえるよう一生懸命作りました。
どうぞ足をお運び下さい。

出品者:石川 那美、比嘉 光里

会場
沖縄県立芸術大学 附属図書・芸術資料館(第3展示室)
会期
2014年6月12日(木)~6月17日(火) 10:00〜17:00(会期中は土日祝日も開館します)
入館料
無料(どなたでも自由に観覧できます)
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
お問い合わせ

附属図書・芸術資料館

電話
098-882-5038
インターネット
お問い合わせフォーム